鹿児島県

鹿児島県内で行われる歴史講座一覧(2017.2)


2018年の大河ドラマ「西郷どん」やアニメ「ドリフターズ」・ゲームなどで人気の戦国島津といった、鹿児島に関する歴史の注目度が上がってきています。
実際の歴史はどうだったのだろう?もう一度歴史を勉強し直したい!と考えていらっしゃる方は多いのではないでしょうか?

今回は2017年2月11日時点で私が把握している、鹿児島県内で行われる歴史講座をリストアップ致しました。
気になる講座がありましたら、講座を開催する各施設にお問い合わせ下さい。
(講師の敬称は省かせていただきました。)

==2017年2月==

12日(日)
【学芸講座(企画展解説講座)「分家のチカラ・弟たちの役割ー島津氏本家と支流諸家ー」】
講師:黎明館 学芸課長 林匡
時間:13:30~15:00
場所:黎明館 3階 講座室
料金等:無料・申し込み不要(先着80席)

25日(土)
【きりしまの面と祭り】
内容:きりしまに暮らす人々の間で受け継がれてきた年中行事や民俗芸能、きりしまの神社等に奉納されている信仰仮面や芸能仮面等、霧島神社についての講義などをします。
開催日時:2017年2月25日(土)10:00~12:00(9:30より受付)
講師:鹿児島県民俗学会幹事 出村卓三
開催場所:国分郷土館
定員:40名(要申し込み/応募者多数の場合は抽選)
受講料:300円
申し込み:電話かハガキ(住所・氏名・電話番号を記入)で下記連絡先へ
霧島市教育委員会文化振興課
文化財グループ 担当:大牟礼
TEL:0995-45-5111(内線:5203)
住所:〒899-5192
霧島市隼人町内山田1丁目11番11号
申し込み締め切り:2017年2月10日(金)必着

==2017年3月==

4日(土)
【特別歴史講座「西郷どんをもう一度学ぶ」】
内容:【第1部】「西郷どんが生きた時代の基礎知識」
・講 師 福田 賢治(当館特別顧問)
【第2部】「西郷どんの足跡を訪ねる」
・講 師 肥後 秀昭(当館歴史解説員)
【第3部】「西郷どんの二度の遠島生活」
・講 師 徳永 和喜氏(西郷南洲顕彰館館長)
日時:2017年3月4日(土)13:00~16:30
会場:サンエールかごしま(鹿児島市荒田一丁目4-1)
TEL:099-813-0851
入場料:無料(要申込)
募集人員:400名(定員を超えた場合は抽選)
主催:(公財)鹿児島観光コンベンション協会、鹿児島市維新ふるさと館
お申し込み:FAXか郵送で維新ふるさと館まで【2月20日(月)必着】
お問い合わせ:鹿児島市維新ふるさと館
〒892-0846 鹿児島市加治屋町23番1号
TEL/099-239-7700 FAX/099-239-7800

20日(月)
【平成28年度 明治維新150周年若手研究者育成事業】
日時:2017年3月20日(月)13:30~16:20/開場13:00
会場:鹿児島県歴史資料センター黎明館 講堂(2階)
内容:各研究者からの研究成果発表及び審査委員による講評

テーマ:幕末期における島津の分家の政治的動向
発表者:岩川 拓夫(仙巌園 学芸員)
概 要:島津斉彬の急死から島津久光の率兵上京に至る期間については,これまで史料的な制約もあり政治的空白とされてきた。本研究では、島津分家の政治活動を軸に検討することで、この過渡期に行われた挙藩体制の構築過程を明らかにし、それが明治維新で重要な役割を果たす薩摩藩の原動力となったことを検証した。

テーマ:幕末薩摩藩の軍事力強化と諸郷・郷士
発表者:豊廣 優貴(九州大学大学院 修士課程)
概 要:幕末期の薩摩藩では、軍事力強化の必要に伴い、郷士の存在が藩内で重視されるようになっていく。そこで、元治元(1864)年の「居地頭」制度の復旧に焦点を当て、軍事調練等を通して郷士たちが「士気振興」「人心一和」していく状況を、諸郷の事例を通して明らかにした。

テーマ:薩摩藩の財政・経済政策と明治維新
発表者:福元 啓介(東京大学大学院 博士課程)
概 要:薩摩藩が明治維新において果たした役割を改めて評価するため、幕末薩摩藩を財政面から検討することとし、藩の財政収支の実態からアプローチを行った。特に、島津斉彬の始めた集成館事業を支え、島津久光へと受け継がれることになる財政構造が前代との関わりの中でどのように築かれ、また活用されていったのか考察した。

お問い合わせ:鹿児島県知事公室政策調整課
TEL/099-286-2547
FAX/099-286-5590

==その他==

毎週日曜日
ウィークリー・ミュージアムガイド「歴史コース・文化コース」
講師:黎明館 展示解説員
時間:11:00~12:00
場所:黎明館 1階 ロビー 常設展示場
料金等:一般 230円 高校・大学生 120円 小・中学生 60円
定員 20名

■鹿児島県歴史資料センター黎明館
住所:鹿児島県鹿児島市城山町7-2
TEL:099-222-5100
HP:https://www.pref.kagoshima.jp/reimeikan/ (鹿児島県HP内)

■鹿児島市維新ふるさと館
住所:鹿児島県鹿児島市加治屋町23番1号
TEL:099-239-7700
HP:http://ishinfurusatokan.info/

■国分郷土館
住所:鹿児島県霧島市国分上小川3819
TEL:0995-46-1562
開館時間:9:00~17:00
休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)・年末年始(12月29日~1月3日)
その他臨時に休館する日
入館料:小・中・高校生 70円 大学生・一般 130円
駐車場:有
アクセス:JR国分駅より3.4km

関連記事

  1. 売れ行き好調!『霧島茶香るガトーショコラ』
  2. 夜のかごしま水族館はお楽しみがいっぱい!
  3. 薩摩スチューデントの旅を音楽で辿るコンサート
  4. 猫!ネコ!ねこ!猫まみれの2日間!!
  5. 象の足を肌荒れから守る為、桜島産椿油をプレゼント
  6. 個性豊かなガイドが桜島を解説/溶岩ミニトレッキング
  7. 秋の柔らかな日差しと風が気持ち良い桜島サイクリング
  8. メイドin鹿児島!水族館監修海洋生物デザイングッズ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP