鹿児島県

明治維新・影のプロデューサー小松帯刀を堪能する催し

【鹿児島県日置市】

 明治維新150周年を間近に控え、鹿児島県では明治維新絡みのイベントが多く開催されています。
明治維新で鹿児島県日置市ゆかりの人物と言えば、薩摩藩家老「小松帯刀」。
日置市では『小松帯刀の明治維新~薩長同盟の立役者 小松帯刀PR事業~』と題し、彼をクローズアップした3つの企画を2016年9月中に開催します。1、講演会&パネルディスカッション{2016年9月4日(日)開催}
小松帯刀の御子孫にあたる大関株式会社代表取締役専務 長部訓子 氏や明治維新を研究している2人の先生方からお話を伺います。

==パネラー紹介==

長部 訓子:大関株式会社代表取締役専務。1957年3月22日、1711年から灘で酒造りを続けている清酒大関の創業家として生まれる。祖母の長部真知子の母は小松家から嫁いだ小松帯刀の孫「なは」さん。小松家直系の小松士寿子さんとも懇意な間柄だった。大関の子会社である吹上酒造株式会社では、「小松帯刀」という焼酎をその縁故から命名して発売している。

青山 忠正:佛教大学歴史学部教授。東北大学大学院修了後、同大助手や大阪商業大学助教授などを歴任。専門は明治新政治史。著書に『日本近世の歴史6明治維新』(吉川弘文館、2012年)、『明治維新史という冒険』(思文閣出版、2008年)など。

寺尾 美保:尚古集成館学芸員、鹿児島純心女子短期大学非常勤講師などを経て、東京大学大学院博士課程、東京大学史料編纂所学術支援職員。研究テーマは幕末から明治大正期の大名・華族研究。2008年NHK大河ドラマ「篤姫」の際には、特別展の企画委員を担当し、『天璋院篤姫』(高城書房、2007年)、『みんなの篤姫』(南方書房、2008年)など。

2、小松帯刀バスツアーinかごしま{2016年9月18日(日)開催}
鹿児島市内にある小松帯刀ゆかりの地を巡るバスツアー。鹿児島県の地域振興推進事業による補助金が出ている為、入園料・昼食費込みでかなりお得な値段となっています。

==コース紹介==
伊集院~肝付家・小松家邸宅跡~鹿児島城跡~祇園之洲砲台跡~旧鹿児島紡績所技師館《世界文化遺産》~仙巌園(昼食)~旧集成館機械工場《世界文化遺産》~小松帯刀別邸跡~肝付家旧領散策~伊集院

3、小松帯刀バスツアーinひおき{2016年9月24日(土)開催}
鹿児島県日置市内にある小松帯刀ゆかりの地を巡るバスツアー。鹿児島県の地域振興推進事業による補助金が出ている為、昼食費込みでかなりお得な値段となっています。
昼食は小松帯刀ゆかりの食材を多く用いた特別メニュー(徳川慶喜に送った豚肉や妻への手紙に書かれてたスイカ・アーネスト=サトウが開いた昼食会時に好んで食べたレバーのパテなど)がご用意されています。

==コース紹介==
鹿児島中央駅~徳重神社~深固院跡~清浄寺~吉利仮屋跡~鬼丸神社~昼食~吉利神社~園林寺跡~江口蓬莱館~鹿児島中央駅

日置市では9月下旬に小松帯刀ゆかりの品や歴史を紹介する「日吉歴史資料室」の完成を控えております。
小松帯刀を顕彰する動きがますます加速していきそうですね。

関連記事:戦国島津の兜を実際に作ってみるワークショップ
チャリティ講演会『戦国島津と肥後国』

【小松帯刀の明治維新~薩長同盟の立役者 小松帯刀PR事業~】
全てのお問い合わせ先:日置市・日置市教育委員会(TEL:099-248-9432)
※バスツアー参加ご希望の方は、往復はがきに氏名・住所・電話番号・参加するコース(「かごしま」、若しくは「ひおき」)を記入の上、日置市教育委員会社会教育課までお申込み下さい。
申し込みはがき送付先:〒899-2592 鹿児島県日置市伊集院町郡一丁目100番地 日置市教育委員会社会教育課●講演会&パネルディスカッション
日時:2016年9月4日(日)13:00~16:30
場所:日置市日吉老人福祉センター(鹿児島県日置市日吉町日置1132-1)
入場料:無料
定員:500名(当日先着、予約不要)

●小松帯刀バスツアーinかごしま
日時:2016年9月18日(日)8:30~17:00
出発地:伊集院文化会館前(8:30集合)
(鹿児島県日置市伊集院町郡1丁目100)
参加費:2,500円
定員:25名
申し込み方法:往復はがきに必要事項を記入して送付
申し込み締切:2016年9月1日まで

●小松帯刀バスツアーinひおき
日時:2016年9月24日(土)9:00~16:30
出発地:鹿児島中央駅西口(9:00集合)
参加費:2,000円
定員:25名
申し込み方法:往復はがきに必要事項を記入して送付
申し込み締切:2016年9月1日まで

関連記事

  1. SW突入!桜島の溶岩原でガイド付きの散策はいかが?
  2. 京大ウィークス2016 桜島観測所施設公開
  3. 第二回 未来機会創生フォーラム
  4. 鹿児島市仙巌園でしか味わえない幻のお菓子『飛龍頭』
  5. 被災地へエール 溶岩と火山灰で描かれたキャラクター
  6. トルコのキリムと写真展
  7. 続々リリース!?幕末を唄った演歌曲
  8. 姶良市の秋を楽しんだ後は大楠の下でカフェタイム

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP