大分県

傾山で山開き!いよいよ待ちに待った夏山シーズン到来

▲画像提供(豊後大野市)

大分県と宮崎県の県境にある標高1605mの傾山では、これから迎える夏山シーズンの、登山客の安全を祈願する山開きを、2016年4月29日(金)に開催する。
傾山の主要登山口が、大分県の豊後大野市(三重町、緒方町)、佐伯市(宇目町)、宮崎県日之影町にあることから、山開きはこの2市1町合同で開催し、今年で記念すべき60回を数える。
なお、事務局は輪番制で行われてきたが、今年は、豊後大野市が事務局を務める。

山開きならではの安全祈願祭は、9時30分から「九折(つづら)越広場」で開催される。
従って、祈願祭に参加したい方は、この時間を目安に登りたい。もちろん、例年通り、先着500名には記念品が贈呈され、全参加者の中から最高齢者と最年少者には、別途記念品が用意される。
なお、先着500名に配布される記念品は、安全祈願祭終了後ではなく、午前10時30分を目途に、山頂での配布となっているのでご注意を。

初めて参加される方やいつもとは違うコースで登ろう、という方は各コースの登山ルート並びに所要時間をコチラで参考にしよう。
「第60回『国定公園・傾山』山開き実施要領」

なお、JRやバスなどの公共交通機関を利用される方は、各市町へ。
■宇目コース:佐伯市宇目振興局(0972-52-1111)
■三重コース:豊後大野市(0974-22-1001)
■緒方コース:豊後大野市緒方支所(0974-42-2111)
■日之影コース:宮崎県日之影町役場地域振興課(0982-87-3910)

<イベント情報>
第60回「国定公園・傾山」山開き
日時:2016年4月29日(金)
電話:■宇目コース:佐伯市宇目振興局(0972-52-1111)
■三重コース:豊後大野市(0974-22-1001)
■緒方コース:豊後大野市緒方支所(0974-42-2111)
■日之影コース:宮崎県日之影町役場地域振興課(0982-87-3910)
時間:安全祈願祭(9:30~)
料金:無料

関連記事

  1. 晩秋の岡藩城下町で味わおう、一日だけの特別なお茶席
  2. GWは「レゾネイトクラブくじゅう」で温泉タイムを
  3. 新感覚のかき氷「ヌンコッピンスの黄な粉餅」
  4. 川越しまつり…我が子に会いに川を渡る裸神輿
  5. 神楽会館の定期公演で、伝統の神楽の醍醐味を満喫
  6. GWの一息に朝地町の「神角寺」の新緑とシャクナゲを
  7. 大鍋トマトリゾット「鶏肉と海鮮」…どっちに並ぶ!?
  8. 久住高原「天空のプロムナード」で絶景ウォーキング

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP