大分県

かき氷一番人気は、自家製抹茶みつの宇治金すぺしゃる

大分市今市(旧野津原町)の高原のコーヒーハウス「TOSO屋」で、この夏限定の「昔なつかしかきごおり」がお目見えした。
一番人気は「宇治金すぺしゃる」で、自家製の抹茶みつに染まる氷に、たっぷりのホイップクリーム、小倉あん、練乳と、トッピングも豪華。しかも氷は、シャリシャリ食感で、昔ながらの口どけを楽しみたい方にはたまらない。
もちろん、これだけで「すぺしゃる」というわけではない。シャリシャリ食感と共に、練乳と程よい甘さの小倉あん、ホイップクリームの口どけを楽しんでいると、中からバニラアイスが顔を出す。
これが、「すぺしゃる」ならではで、それぞれの味を楽しむも良し、ちょっと解けあうのを待つも良し、と味わい方は色々だ。
自家製の氷みつだけに、人工の着色料や甘味料などは不使用。おかげで、くどさがなく、食べ終った後も、スッキリ爽やかで心地良い。
氷みつには、他にいちごもある。もちろん自然のいちごジャムから作るだけに「イチゴの粒々食感が好評」だと…。
「安心できるものを提供したいのは、食事メニューもかき氷も同じです」とママさんの権藤喜久江さん。かき氷メニューは喜久江さん手作りの氷みつをベースに種類も豊富で、「みぞれ金時」のガムシロップも、もちろん手作り。冷たさは、昔ながらの頑固さだが、体には優しい。その上、喜久江さん直筆のイラスト入りメニューにも、ホッと癒される。
その名の通り、高原のコーヒーハウス「TOSO屋」は、大分市の今市(旧野津原)の高台にあるだけに、何者にも邪魔されずに広がる青空が、爽快で心地良い。暑い日には、この青空が、かき氷の魅力を後押しする。
なお、「昔なつかしかき氷」は、8月31日(水)までとなっている。
_______________
TOSO屋の昔なつかしかきごおり
元祖いちご:300円
いちごみるく:350円
(いちごみつ・練乳)
いちごすぺしゃる:500円
(いちごみつ・アイスクリーム・ホイップクリーム・イチゴソース)
元祖宇治:350円
宇治金時:400円
(抹茶みつ・小倉あん)
宇治金みるく:450円
(抹茶みつ・小倉あん・練乳)
宇治金すぺしゃる:550円
(抹茶みつ・小倉あん・アイスクリーム・ホイップクリーム・練乳)
みぞれ金時:350円
チョコ:300円
チョコすぺしゃる:500円
(チョコシロップ・チョコアイス・ホイップクリーム・削りチョコ)
みるく金時400円
(小倉あん・練乳)
みるく金時すぺしゃる:500円
(小倉あん・アイスクリーム・ホイップクリーム・練乳)

<スポット情報>
店名:高原のコーヒーハウス「TOSO屋」
http://tosoyazx.exblog.jp/
住所:大分市大字今市1099-193
電話:097-589-2968
時間:9:30~19:00
休業日:不定休
席数:30席(内カウンター5席)
駐車場:30台
MAP
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%86%EF%BC%88%EF%BC%B4%EF%BC%AF%EF%BC%B3%EF%BC%AF%EF%BC%89%E5%B1%8B/

関連記事

  1. 一期一会のトルコライスは、旨さトリプルの豪快盛り
  2. 久住高原「天空のプロムナード」で絶景ウォーキング
  3. GWは、新緑の久住高原で身も心もリフレッシュ
  4. おもてなしの寺「妙顕寺」のあじさいに心ときめいて
  5. 猪料理半世紀!肉の宮本の「猪鍋」は「ぼたん鍋」
  6. 神楽会館の定期公演で、伝統の神楽の醍醐味を満喫
  7. 夏こそ食べたい…発酵パワー四重奏の「アイスもなか」
  8. 恋するメロンパン「カメロン」は、どこから食べる?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP