鹿児島県

国民文化祭アミュステージは15日まで毎日上演!

【鹿児島市中央町】
 10月31日(土)から始まった「第30回国民文化祭・かごしま2015」も、もう終盤。
県内各地。日本全国から様々な分野の方々が集結して、鹿児島県内各地で日頃の成果を披露しています。

鹿児島の玄関口のひとつ。鹿児島中央駅では国民文化祭の期間中、毎日、国民文化祭にふさわしいステージショーが展開中です。
私も11月11日(水)の午後に『手裏剣打ち体験と薩摩忍者についての講義「鹿児島弁は本当に作られた言葉だったのか?」』という事で30分のステージ枠で参加する事になっています。
ステージ周辺では焼酎や温泉など、鹿児島を象徴する楽しいブースが各種展開されていますよ。
■第30回国民文化祭・かごしま2015アミュステージ
場所:鹿児島中央駅アミュ広場
日時:10月31日(土)~11月15日(日)10:00~20:00
駐車場:周辺有料駐車場をご利用下さい。
関連ページ:第30回国民文化祭・かごしま2015開幕!期間中はアミュステージへ!(JR九州鹿児島支社HP)
ステージスケジュール(PDF)

関連記事:有形文化財で展開されるプロジェクションマッピング

関連記事

  1. アザラシのゴマミちゃんたちと一緒に写真を撮ろう他
  2. 彩る大島紬ストール展
  3. 鹿児島で開催されるテーブルゲームイベント2件
  4. 被災地へエール 溶岩と火山灰で描かれたキャラクター
  5. 茶暢家(ちゃのんけ)で人気の猫グッズをご紹介!
  6. 南国奄美でパワーフィッシングにチャレンジ!!
  7. 鹿児島市仙巌園でしか味わえない幻のお菓子『飛龍頭』
  8. GW前半、お坊さんに親しむ変わりダネの催し 3件

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP