大分県

吉野梅園の梅まつり、オープニングは2月14日(日)

▲2016年2月11日撮影
大分市の梅の名所「吉野梅園」では、梅の見ごろを待ちきれずに、散策に訪れる方々で賑わい始めた。その、吉野梅園では、2016年2月14日(日)から3月6日(日)までの期間、「吉野梅まつり」が開かれるが、このほど、そのためのステージが設けられた。

園内には450本もの梅の木が植えられており、間もなく見ごろを迎える。
▲2015年2月27日撮影

吉野梅まつりのオープニングとなる2月14日(日)は、吉野棒術や佐柳獅子舞、二目川神楽といった伝統芸能や臥龍梅音頭、臥龍梅太鼓、歌謡ショーやカラオケ大会、お茶会などが楽しめる。
園内の坂道を上り詰めると、龍が地に臥しているかのような梅の名木が並ぶ。吉野梅園ならではで、その姿から臥龍梅と呼ばれている。
▲2015年2月27日撮影

その傍らでは、梅まつり期間限定の臥龍梅茶屋も、2月11日(祝)にオープンした。運営するのは、梅ノ木天満社の氏子の皆さんで、名物「吉野の鶏飯」や手作りの甘酒、味噌や梅干しなどのお土産が楽しめる。
これから日に日に彩りを増す園内で、梅の香に癒されながら、のんびりと散策を楽しむのもいい。
梅の下に腰を下ろし、こころゆくまで近づく春の足音を感じるのもいい。
▲2015年2月27日撮影

▲2015年2月27日撮影

吉野梅園>>>

<イベント情報>
イベント名:吉野梅まつり
期間:2016年2月14日(日)~3月6日(日)
会場:吉野梅園
住所:大分市杉原
電話:097-597-1000(大分市大南支所)
料金:無料
駐車場:100台(無料)

<スポット情報>
店名:臥龍梅茶屋
住所:大分市杉原(吉野梅園内)
営業期間:~3月8日(日)※期間中無休
営業時間:9:30~16:00
駐車場:100台(無料)

関連記事

  1. 大分のラーメン通もぞっこん!「はぐるま」のつけ麺!
  2. バレンタインギフト!主役はハートのブラウニー
  3. 火の粉舞い、湯しぶき飛び散る「上田原湯立て神楽」
  4. スイートピーが甘く香るひな人形づくりで、春気分!
  5. オーガニッククッキーでバレンタイン
  6. 高校生考案!さつまいもパンとチーズタルトは大分自慢
  7. タマゴの国「コッコファーム」のオムライスはふわとろ
  8. 久住山から吹く寒風が美味さ後押しの「割り干し大根」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP